下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
「下取りは必ず一括査定サイトを使う」
これが最初のステップです。ディーラーでは30万円の下取りが、買取業者では80万円になることも多々あります。
一括査定サイトを使うことで、大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、結果的に値段が吊り上がります!
マイナーチェンジにより、さらに人気を博している日産「エクストレイル新型」。
一口にエクストレイル新型と言ってもレパートリーの幅は広く、通常仕様のエクストレイル新型の特別仕様車とその各グレードだけでも8種類。
細かく見ると20通り以上の選択肢が存在します。
今回は、その中でも日産車の代名詞ともいえるNISMO(ニスモ)バージョンについてまとめてみました。
【エクストレイル 新型】NISMOバージョンの魅力
まずは、NISMOの魅力を考える前にNISMOのコンセプトを知る必要がありますね。
NISMOはNissan Motorsports International の愛称で、同社は日産車のモータースポーツ事業を手掛けており、NISMOバージョンはレース向けの本格カスタムをコンセプトに作成されています。
エクスレイル新型のNISMOバージョンも例外ではありません。
エクストレイルNISMOパフォーマンスパッケージとして以下のエクストレイル新型専用パーツが「迫力のアーバンスタイリング」と「爽快なドライビングテイスト」をプラスすると公式でも公表しています。
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/x-trail/nismo.html
・エクストレイル新型専用 NISMO エアロキット
レーシングシーンでのNISMOならではのノウハウを生かし、空力性能を向上させるエアロキットはスタイリングとしてのかっこいい見た目はもちろんエアロとしての空力効率のいい性能が評判です。
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/x-trail/nismo.html
・スポーツサスペンションキット
NISMOのスポーツサスペンションキットによってローダウンで空力性能を改善。
減衰力としなやかなハンドリングの両立を目指した設計は、コーナリングやハンドリングの応答が向上します。
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/x-trail/nismo.html
・スポーツステンレスマフラー
上品かつスポーティなサウンドのNISMOのスポーツステンレスマフラー、車好きのカスタムの定番でもあるマフラーを変更することの意味を一瞬で理解できるほどの違い。
近年の低燃費ハイブリッド車や静粛性よりも、車の躍動感を感じたいならマフラーの変更はあなたにとって刺激的なカスタムになるでしょう。
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/x-trail/nismo.html
・アルミロードホイール LMX6S 19インチホイール
特徴的なスポークで、さりげなくNISMOのロゴがちりばめられて見た目もオシャレなホイール。
アルミ素材で軽量ながらも流石、NISMOと言わざるを得ない剛性と両立もしっかりできています。
NISMOの最大の魅力というのは、見た目と性能の両立と言えるでしょう。
モデルグレードで車の見た目が変わるのは、他のメーカーでも割とあるんです。
しかしながら、車の性能や乗り味にまで拘り、個性を出しているのは日産のNISMOだけと言ってもいいですね。
実際のレーシングシーンでのたたき上げだかこそ、NISMOにしか出せないキャラクターがあります。
各所にちりばめらNISMOらしい、色使いや空力性能を意識した本格的なレーシングフォルムとレッド、ブラック、ホワイトのバランスの配色と主張しすぎないロゴの入れ方。
デザインに関しても性能面への意識を考えても徹底ぶりが伺えますよね。
【エクストレイル 新型】NISMOバージョンを買うべきユーザー
さて、NISMOバージョンの魅力をお伝えしたところで、エストレイル新型のNISMOバージョンを買うべきユーザーはどういった方になるのでしょうか?
シンプルにスポーティさを求めるユーザーは買いでしょう。
見た目としてのかっこよさはあるのですが、NISMOバージョンのコンセプトから考えてみても万人受けを狙っているとは思えません。
エクストレイル新型に対して、スポーティかつ実際の走行でのあえて、走りを意識した個性を大事にしたいのであれば選択肢としてはアリ。
エクストレイル新型の本質である、アウトドアを楽しみたいのであればエクストリーマーX仕様の方が個人的には見た目のマッチングからしてもオススメできます。
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/x-trail/sp.html
本来、アウトドアとNISMOバージョンのようなアーバンスタイリングは相反するもの。
しかし、あえてそこにスポーティさを追加することによって個性の際立ちは増すのです。
個性を大事にしたい、スポーティな車が好き、SUVに乗りたい、そういったニーズをもったユーザーであればかなりオススメできますよ。
【エクストレイル 新型】NISMOとAUTECHの違い
日産車の代名詞と言えばもう一つあるのを忘れてはなりません。
そう、AUTECH(オーテック)バージョンの存在ですよね。
引用:https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1093377.html
AUTECHの仕様は、先ほどのNISMOでも出てきたアーバンスタイルすなわち、都会的な美しさに対してのドレスアップがコンセプトです。
NISMOでは、どちらかというとスポーティなレーシング感のあるデザインと走行性能を意識したカスタムが主体でした。
AUTECHが目指すのは、都会的な美しさ、煌びやかで優雅なカスタムがコンセプトになっています。
エクストレイル新型のAUTECHバージョンは「モードプレミア」と言い、プレミアムな質感を強く意識した、エクステリアとインテリアが特徴的です。
各部にメッキを施し、内装のステッチと専用色のハイコントラスト配色のシートが非常に高級感溢れる、上品な都会的な美しさを表現しています。
【エクストレイル 新型】NISMOバージョンは買いなのか
日産のSUVに置ける、NISMOバージョンの評価は同社のジュークでも走りの良さは評論家たちの間でも好評価でした。
同じく期待ができるでしょう。
AUTECHやエクストリーマーXも魅力的なレパートリーですが、足回りまで専用のネームパッケージンを施しているのはNISMOバージョンだけなんです。
他とは別格の存在と言えるでしょう、走りの良さに関してはエクストレイル新型の市場の狙いからしても国産SUVでも随一の性能なので、あとはデザインの好みが個人でハマれば断然買いですね。
【エクストレイル 新型】NISMOバージョン まとめ
今回は、エクストレイル新型のNISMOバージョンについて考えてみました。
正直、今回の記事の内容だけでNISMOバージョンの魅力を全てお伝えすることはできません。
コンセプトが走りを大事にする部分に、趣を置いている以上はやはり運転してみてこそ本質が見えてくるかと思います。
試乗の機会があれば、ぜひオススメしたいですね。
実際にどんな、カスタムが施されているか記事の内容をしっているだけでも運転していてNISMOの技術の素晴らしさを深く感じられるかと思います。
客観的に評価だけをみても、高次元でチューンアップとデザイン性の両立がされているので見切り発射で購入してみるのもいいかもしれませんね。
それほどまでに、魅力的な仕様と言えるでしょう。
X-TRAILがほしいなら、絶対考えよう!
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/x-trail/
日産エクストレイル(X-TRAIL)は、アウトドアを本気で楽しむための最も適したSUV車として人気が高いです。
日産エクストレイル(X-TRAIL)は、本格的な4輪駆動車でありながら、デザインも、走行性能も、価格も燃費も一番バランスが取れた、同クラスのSUVの中でも人気が高い車です。
ガソリン車とハイブリッド車が選べ、日産のお家芸「プロパイロット」や「パーキングアシスト」といった先進機能も満載で、女性の方でも安心して運転できる優しさの面もあるけど、4輪駆動には妥協のない、本格SUVなんです。
先日買い換えた私の前の車、4回目の車検を通すかどうかの時期でしたけど、それと比べたら感動モノに高性能なのが今の車です。
新車の情報を、調べれば調べるほどわくわくしますよね!
でも、いざ買うとなると…
「ほしい車は…高いっ…」 「頭金とボーナス払いなしでなんとか…」 「値引き交渉がうまくできればなぁ…」 「たくさんディーラーを回るのは大変…」 「しかもディーラーの売り込みがイヤ…」 「やっぱり最安値で手に入れたい…」などなど、悩みは尽きません…
車の情報をネットや友人から集めたところで、教えてくれるのは車の性能。
費用的なことなんて、誰も答えてくれません。
家族に相談しても、「じゃあ安いこっちでいいじゃない」と一蹴。
違うっ!そうじゃないんだ!
下取りより買取!
私の8年物の前の車、
ディーラーの下取りでは、他社からの乗り換えだからとおまけしてもらって、20万円でした。値引き額はというと、この時点で
30万円値引いてもらっていましたので…値引きの金額としては十分だったので、「もう一声!」とは言えない状況でした。
ここで、超興味無さそうにしていた妻に、「行きたいお店がしまっちゃうから帰ろう」と言わせ、いったん保留にしました。
次にディーラーに行くまでに
ある方法を試すと…
なんと、70万円も安く買えたんです!もちろん最上位グレードでオプションもモリモリ!
最新の車は燃費も安全性能も装備も、
やっぱりいいですよ!私みたいに自分のほしい新車を、納得できる金額でほしいあなた!
実は、ディーラーの下取り価格には裏があるんです!
ディーラーの下取り価格が適正なのか考えたことあります?
そこで、あなたにピッタリの裏ワザをご紹介します!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
「下取りは必ず一括査定サイトを使う」
これが最初のステップです。ディーラーでは30万円の下取りが、買取業者では80万円になることも多々あります。
一括査定サイトを使うことで、大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、結果的に値段が吊り上がります!